夏の特別講座 若干名欠員あり(7/23日現在)

の特別講座は14日で締め切り、ご応募頂いた方には全て当落の通知を返信いたしました。
下記講座に欠員がありますので,7月17日(月)以降,TEL,メール,FAX等で受付ます。

なお、当選の方は7月28日までに郵便局から振込をお願いします。

詳細は会報にも掲載しています。⇒       申し込みはがき記入方法は⇒

欠員状況↓

★静物画講座・花を描く D11名 ★油絵の基本 G5名/ H17名

 

講座名時間欠員状況
受講料
会員     
受講料
一般
コース名
夏期人物講座
講師: 広田 稔先生
8月2日(水)、9日(水)、16日(水) (全3回)
10:00~12:30満席


7,500円  9,000円A
13:30~16:00B
静物画講座・花を描く
講師: 大原裕行先生
8月5日(土曜日)
10:00~12:30満席



2,500円
3,000円C
13:30~16:00
11D
水彩風景画の手順 -デモンストレーションを見て学ぶ
講師: 笠井一男先生   
8月30日(水曜日)
10:00~12:30
満席


3,000円3,600円E
13:30~16:00
F
油絵の基本(構図・マチエール)(2回)
講師: 上田耕造先生   
8月19日(土曜日) 27日(日曜日)

10:00~12:30
55,000
6,000G
13:30~16:00
17H
人物(セミヌード)
講師: なし
8月20日(日曜日)
10:00~12:30満席


1,500円1,800円I

13:30~16:00
J
カクテルドレスの人物を描く 
講師: なし
8月25日(金曜日)
10:00~12:30満席1,500円1,800円K
13:30~16:00
L

 

 

 

2023年度 夏の特別講座 募集中!

2023年度 夏の特別講座を下記要領で開催します。

開催要領掲載の会報は教室で配布中ですが,送付をご要望の方はアトリエまで連絡下さい。
お申込みは,往復はがきで7月14日(金)必着です。
定員を超えた場合は抽選,当落結果は返信はがきにて連絡します。欠員がある場合は,7月29日(土)以降,TEL,メール,FAX等で受付ます。

詳細は会報にも掲載しています。⇒       申し込みはがき記入方法は⇒

 

講座名時間欠員状況
受講料
会員     
受講料
一般
コース名
夏期人物講座
講師: 広田 稔先生
8月2日(水)、9日(水)、16日(水) (全3回)
10:00~12:30満席


7,500円  9,000円A
13:30~16:00B
静物画講座・花を描く
講師: 大原裕行先生
8月5日(土曜日)
10:00~12:30満席



2,500円
3,000円C
13:30~16:00
11D
水彩風景画の手順 -デモンストレーションを見て学ぶ
講師: 笠井一男先生   
8月30日(水曜日)
10:00~12:30
満席


3,000円3,600円E
13:30~16:00
F
油絵の基本(構図・マチエール)(2回)
講師: 上田耕造先生   
8月19日(土曜日) 27日(日曜日)

10:00~12:30
55,000
6,000G
13:30~16:00
17H
人物(セミヌード)
講師: なし
8月20日(日曜日)
10:00~12:30満席


1,500円1,800円I

13:30~16:00
J
カクテルドレスの人物を描く 
講師: なし
8月25日(金曜日)
10:00~12:30満席1,500円1,800円K
13:30~16:00
L

(1)  夏期人物講座(3回)
恒例の、広田稔先生ご指導による夏期人物講座を開催します。
人物画の基本を主にした3日間の講座です。この機会にぜひ、基本を学び各自の個性を活かし、ワンランク上の人物画の描写を身に付けましょう。
①月 日 :2023年8月2日(水)、9日(水)、16日(水)(全3回)
②場 所 :友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③時 間 :午前の部 10:00~12:30
      午後の部 13:30~16:00
④内 容 :着衣の女性モデルを描きます。
⑤人 数 :午前の部 30名   午後の部 30名
⑥会 費 :会員 7,500円  一般 9,000円
⑦講 師 :広田 稔 先生(白日会)
⑧持ち物 :スケッチブックF6~F20、鉛筆HB~5B  クロッキー帳、 画材一式(水彩、油彩、パステル等)

(2) 静物画講座 ・ 花を描く
夏の静物画講座は「花を描く」と題し実施致します。
講師は、昨年に続きレギュラー土曜日を担当されている大原裕行先生にお願いしました。モチーフは季節の花を描きます。花の特徴をとらえて構成し、着彩し完成を目指します。充実した2時間半を楽しみましょう。
①場 所 :友の会アトリエ (港陽ビル6階)
②月 日 : 2023年8月5日(土)
③時 間 :午前の部 10:00~12:30
       午後の部 13:30~16:00
④内 容 : アトリエ6ヵ所にモチーフを置きます。お好きなコーナーで
お描きください。
⑤人 数 :午前の部 30名 午後の部 30名
⑥会 費 :会員 2,500円、一般 3,000円
⑦講 師 :大原 裕行 先生 (水彩人代表)
⑧持ち物 :8~10号程度で画材自由、水彩、油彩、パステルなど各自が希望する画材一式(水入れ、クリップ等を含む)。

(3) 水彩風景画の手順
          -デモンストレーションを見て学ぶ 
友の会での開催は3回目となる笠井一男先生の「水彩技法講座」です。透明水彩画は深くて難しくて面白い。魅力的な水彩画にするために必要な、技法・道具・コツなどを作品制作工程(デモンストレーション)を見ていただきながら解説していただきます。20名の少人数で実施し、まだ受講されていない方を優先して受講していただく予定です。

①月 日 :2023年8月30日(水)
②場 所 :友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③時 間 :午前の部 10:00~12:30
       午後の部 13:30~16:00
④ 内 容 :講師持参の風景写真(生徒にはコピーを配布)を元に、まず講師デモンストレーション、手元をビデオ撮影、ホワイトボードに投影、生徒作画。これを4回ほどに分けて絵を描き進めます。
完成後、講評があります。
⑤人 数 :午前の部 20名、午後の部 20名
⑥会 費 :会員 3,000円 一般 3,600円
⑦講 師 :笠井 一男 先生 (横浜画塾主宰)
⑧持ち物 :水彩絵の具一式、白のガッシュ。筆の他に刷毛(幅3~6センチ)、スプレー(レバー付き)(100均にあります)
水彩紙(F6)出来ればアルシュの荒目(板状のものにマスキングテープで固定するかブロック紙)す。

(4) 油絵の基本(構図・マチエール)(2回)

油彩の小品を制作しながら、構図の展開とマチエール作りを学びます。
思い切った構成で、自分らしい画面作りを探りましょう。
①月 日 :2023年8月19 日(土)、8月27 日(日)
②場 所 :友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③時 間 :午前の部 10:00~12:30
       午後の部 13:30~16:00
④ 内 容 :セットされた静物のモチーフに、各自が持参した資料で演出を加え、自分らしい絵
を創作します。モチーフをきっかけにエスキースを描き、下地作り(地塗り)から
始めます。マチエールの作り方や絵具の重ね方、筆の使い方を学びます。2日目には              画題(タイトル)を決め、構図を整えます。
⑤ 人 数 :午前の部 30名 午後の部 30名
⑥ 会 費 :会員 5,000円  一般 6,000円
⑦ 講 師 :上田 耕造 先生 (アトリエ21)
⑧ 持ち物 :キャンバス6~12号、油彩道具一式、エスキース用紙(クロッキー帳F0号~6号ま   たは、ハガキ大の画用紙)、鉛筆、消しゴム、ウエス(ぼろ布、古Tシャツのメリヤス生地が好ましい)画面構成の資料として、人物、風景等のカラーコピーを持参して下さい。

(5)人物(ヌード・クロッキー)(講師なし)
クロッキーは、対象を「しっかり観る」力と「どう表現するか」の力を養うため有効です。モデルの身体的な特徴を短時間で捉え、「骨の硬さ」や「筋肉の柔らかさ」をどう表現するか。対象物を良く見て誤りに気付き、直すことによりクロッキー力がついていきます。全体の流れの美しさ、身体の動きを瞬時に捉える力、描く力を養っていただきたいと思います。
ポーズは20分、10分、5分、2分と徐々に短くなります。枚数を重ねることにより、描く一連の流れの基本が自然に身につきます。
短時間に線で表現するトレーニングです。プロのモデルを描け、回数を積み重ねられるこの機会を是非お見逃しなくご応募下さい。

①月 日 :2023年8月20日(日)
②場 所 :友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③時 間 :午前の部 10:00~12:30
       午後の部 13:30~16:00
④内 容 :各ポーズ2分から20分でヌード・クロッキーを行います。
[木炭、鉛筆、コンテ、水彩絵具]で描く。油絵具は使用できません。
⑤人 数 :午前の部 30名、午後の部 30名
⑥会 費 :会員 1,500円、一般 1,800円
⑦講 師 :なし
⑧持ち物 :クロッキー帳、使用する画材一式(画材、クリップ等含む。)

(6)カクテルドレスの人物を描く (講師なし)
本講座は、講師の指導なしで各自が得意な画材で描きます。短時間でのクロッキーではなく、人物は終始固定のポーズをとります。1回だけの講座になりますが、今まで培ってきた技量を大いに発揮してください。
①月 日 :2023年8月25日(金)
②場 所 :友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③時 間 :午前の部 10:00~12:30
      午後の部 13:30~16:00
④内 容 :終始1ポーズでの自由な画材により描く。
鉛筆、木炭、コンテ、水彩、油彩、いずれも使用可能。
⑤人 数 :午前の部 30名、午後の部 30名
⑥会 費 :会員 1,500円、一般 1,800 円
⑦講 師 :なし
⑧持ち物 :画材一式(水入れ、クリップ等を含む)。いろいろな画材でトライして下さい。

 

 

冬の特別講座「構図 」良い構図とはなんでしょうか?実施結果です

 

「良い構図とはなんでしょうか?」をテーマに、上田耕造先生による冬の特別講座が、3月20日と27日の2日間開催されました。
最初に先生からコラージュについての概念や構図についての詳しい説明が行われましたが、初めて経験される受講生の方は、ハサミやのりを使ってどんな作品ができるのか、半信半疑のようでした。
ところが授業が始まり、雑誌や新聞等の素材を切り抜き画用紙に貼り付けて作品を仕上げていく過程で、受講生の皆さんの想像力の豊かさに驚かされました。出来上がった受講生の作品を取り囲んで、先生に講評していただきましたが、意外な生き物が出てきたり、海の中を仮定したりとか、どれも個性溢れる作品でした。コラージュというテーマを、しっかり習得されているのが伝わってきました。
2日目の授業では1日目の応用でしたが、皆さん童心に帰ったように作品作りに集中されていました。
最後に先生から、今回の授業は絵画の基礎になりますので、この経験をそれぞれ水彩や油彩の絵画に活かしてください、とのお言葉をいただき、充実した2日間の講座を終了しました。

 

 

 

 

 

 

冬の特別講座 「クロッキー(女性ヌード)」実施結果です

3月23日(木曜日)、冬の特別講座 「クロッキー(女性ヌード)」を実施しました。
本講座は、講師指導なしで各自が自由に描く今年度継続された講座です。
クロッキーは短時間で対象の身体構造、量感「要素」全体の流れの美しさや動きを捉え,殆ど一本の線で描きます。
今回は枚数を重ねることにより瞬時に捉える勉強のため、ポーズ時間を20分から10分、5分、2分と短くして,計17ポーズへの挑戦です。
プロモデルのポーズが素晴らしく、アクロバット的ポーズも入り難しかったかと思われましたが,参加者はモデルとのポーズとクロッキーのバトルを堪能していました。
またお願いしたいモデルさんだったと大好評で、クロッキー講座の開催を求める声も多く、月一回は開催して欲しいとの意見もありました。(M、H)

 

 

 

 

冬の特別講座 「油彩」 大切な人を写真を用いて 描こう!実施結果です

今回は,写真を参考にしながら、写真を超えた表現で描くことをテーマに講座に取り組みました。
写真は記録であり記憶とは異なります。自身の記憶をたどり出てくる思い出と、その時に浮かぶ気持ちやイメージを組み込んで絵を描きます。

[実施概要]
①月 日 :2023年2月26日(日曜日)
②内 容 :はじめに一色先生より写真を元にして、自分の記憶や感覚を取り入れて描くポイント、コツの説明を受けました。
その後に各自が持参した写真を使ってクロッキー帳にラフな下描きをして作品のイメージを検討します。
その後、構図、色彩、明暗の対比を考え絵具を使って描きました。写真と対話しながら自分の思いをどのように描くかにチャレンジし、最後に全員で各作品の講評をいただきました。
皆さん、心あたたまる時間を作品に刻めたことと思います。

 

 

冬の特別講座 ”作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」”実施結果です

2月22日(水)「あなたの作品をプロの目で講評します」をテーマに広田稔先生を講師に作品研究会を実施しました。
最近絵を始めた方やキャリアのある方まで幅広い人が参加。光と陰と反射光を石膏球体を使った講義により絵画の基本を学びました。又、明暗による物体の位置、距離感についても学びました。
一人一人の作品を丁寧に、熱心に講評して頂き、自分の絵画の向上にもつながり、また絵画展等の出展の一助にもなったことと思います。
大変有意義な作品研究会(作品講評会)でした。

 

 

 

 

冬の特別講座 「早春近郊スケッチ・港の見える丘公園」実施結果です

2月23(木),港の見える丘公園で講師に和田 直樹先生をお迎えして冬の特別講座 「早春近郊スケッチ・港の見える丘公園」を実施しました。

朝は曇り空ですこし寒かったがお昼からは太陽が出て講評の時間には暖かい一日となりました。
午前と午後の天気が良くなったことで、光と陰で苦労された参加者もいましたが、先生からはむつかしい状況で良くまとめられ、素晴らしい作品が出来ましたねと全体講評がありました。

 

 

 

冬の特別講座 残席あり

2022年度 冬の特別講座の一部に空席があります。
開催日前日までお申込みが可能ですので,TEL,メール,FAX等で受付ます。
会報を送付ご要望の方はアトリエまで連絡下さい。

詳細は会報にも掲載しています。⇒       申し込みはがき記入方法は⇒

 

講座名・講師・開催日・募集人数時間受講料
会員     
受講料
一般
コース名
(1)作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」
講師: 広田 稔先生
2月22日 (水曜日)
午前・午後各30名
10:00~12:302,000円  2,400円A
13:30~16:00B
(2)「早春近郊スケッチ・港の見える丘公園」
講師:和田 直樹先生
2月23日(木曜日)、雨天予備日3月16日(木曜日)
35名
スケッチ 10:00~14:15
講評 14:15~15:00
2,500円
3,000円C
(3)「油彩」 大切な人(場所・ペット・物でも可)を写真を用いて
描こう!

講師:一色 映理子先生
2月26日(日曜日) 
30名
10:00~16:00(一日コース) 5,000円
6,000円D

(4)「構図 」良い構図とはなんでしょうか?

講師:上田 耕造先生
3月20日(月曜日)、 3月27日(月曜日) 全2回
午前・午後各30名
10:00~12:305,000円6,000円E

13:30~16:00
F


(5)「クロッキー(女性ヌード)」
講師: なし   
3月23日(木曜日)
午前・午後各30名
10:00~12:30
1,500円1,800円G
13:30~16:00H

(1) 作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」

今回も好評の広田稔先生指導の「作品研究会」を冬期特別講座で開催します。プロの目で作者と会話しながら巧みな、適格な講評を受けることが出来る講座です。講評を受けることにより、自分の作品の悩み解消や新しい発見が得られると思います。例年、最近絵を始めた方々やキャリアのある方まで幅広い人が参加しています。自身の絵画の向上にもつながり、また絵画展等の出展の一助にもなると思います。皆様の参加をお待ちしています。
① 月 日 : 2023年 2月22日 (水曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・・・A
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・・B
④ 内 容 : 油彩、水彩、パステル、アクリル、木炭デッサン等の作品
(当日は入室順に講評を実施します。)
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 2,000円、 一般 2,400円
⑦講  師   :    広田 稔先生(白日会)
⑧ 持参する物 : 作品50号以下(原則) 一人3点迄(原則)


(2) 「早春の見える近郊スケッチ・港丘公園」

展望台から眼下に広がる港や横浜ベイブリッジの風景、現代でも活用されている異国情緒に溢れた建物、外国文化と花の香りが漂うバラ庭園など、魅力的なスケッチポイントがたくさんある「港の見える丘公園」で早春近郊スケッチを開催いたします。指導講師は、友の会絵画教室木曜日担当の和田直樹先生です。
① 月 日 : 2023年 2月23日(木曜日)・・・・・・・・・C
雨天予備日 3月16日(木曜日)
当日午前6時の時点で 電話天気予報 045-177番の神奈川県東部地方午前中降水確率40%以上の       場合は雨天予備日に延期します。
予備日も同様に降水確率40%以上の場合は中止します。
② 場 所 : 港の見える丘公園
交通アクセス
(電車)みなとみらい線元町・中華街駅出口 「6」徒歩5分
(電車)JR石川町駅下車徒歩 20分
(バス)JR桜木町駅始発保土ケ谷駅行「11系統」「港の見える丘公園前」下車すぐ(所要時間10 分程度)
③ 集合時間 : 午前10時00分
④ 集合場所 : 港の見える丘公園 トイレ前
⑤ 内 容 : スケッチ10:00~14:15、講評 14:15~15:00
水彩、パステル、油彩など自由に描いてください。
⑥ 募集人数 : 35名
⑦ 会 費 : 会員2,500円、一般3,000円
⑧講 師 : 和田 直樹先生 (白日会)
⑨ 持参する物 : 油彩・水彩・パステルなど各自が希望する画材一式
昼食・お茶等は各自持参して下さい。園内飲食自由。


(3) 「油彩」 大切な人(場所・ペット・物でも可)を写真を用いて描こう!

大切な対象を写真を参考にしながら、写真を超えた表現(描写するだけの意味ではありませ  ん)で描いてみませんか。
写真は記録であり、記憶とは異なります。皆さんの記憶の部分を作品に取り入れながら大切な対象を描く方法を一緒に考え、良い絵を描くお手伝いをさせて頂きたいと思います。心あたたまる時間を作品に刻んで下さい!
① 月 日 : 2023年2月26日(日曜日)・・・・・・・・・・D
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 10:00~16:00 (一日コース)
④ 内 容 :
授業開始30分~40分間程度、写真を参考にしながら、自分の記憶や感覚を取り入れて描くポイント、コツを説明いたします。その後、クロッキー帳にラフな下描きをし、出来た人から個別に下描きと、ご持参頂いた写真を見せて頂きながら大切な理由をお聞きし、一緒に作品のイメージを考えます。講座最後に30分程度、全員の作品を並べて講評いたします。
⑤ 人 数 : 30名
⑥ 会 費 : 会員5,000円 一般6,000円
⑦ 講 師 : 一色 映理子先生 (女子美術大学・武蔵野美術大学非常勤講師)
⑧ 持参する物 : 油彩画材一式、オイルはペトロール(又はテレピン)とMATSUDA QUICK 速乾性アルキドメジウムスペシャル、F6号~8号程度のキャンバス、クロッキー帳又はメモ帳、
HBの鉛筆1本、練りゴム、新聞紙、写真3~5枚程度(大切な対象が写っている写真を複数枚用意していると雰囲気を掴みやすいです。同じ場面でもアングルの異なるもの、クローズアップしたものがあればそちらもご持参下さい。なるべく自然光の下で撮影した写真の方が美しく描けます。)
⑨ 昼 食 : アトリエでの食事はできません。外部のレストラン、カフェ等を利用して下さい。


(4)「構図 」良い構図とはなんでしょうか?

鑑賞者の眼をテーマへと導くために、バランスを考え切り取られた画面を構図といいます。構図があまいと、作者が何を表現したいのかがわかりにくく、眼が画面から離れてしまいます。この講座では、同じモチーフから構図によってさまざまなテーマを選べる例を勉強します。
① 月 日 : 2023年 3月20日(月曜日)、 3月27日(月曜日) 全2回
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・E
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・F
④ 内 容 : 1日目:構図についてのレクチャーとコラージュ実習
2日目:そのコラージュで絵を描く
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員5,000円、 一般 6,000円
⑦ 講 師 : 上田 耕造先生 (友の会月曜専科デッサン講師)
⑧ 持参する物 : ステックのり、はさみ、定規、画用紙(F6~F8)、雑誌※雑誌は写真の多いもの


(5)「クロッキー (女性ヌード)」

本講座は、講師の指導なしで各自が自由に描きます。
クロッキーは短時間で対象の身体構造、量感「要素」全体の流れの美しさや動きを瞬時に捉える力、描く力を養っていくことができます。より多くの枚数を描く訓練が上達の秘訣です。ポーズは20分、10分、5分、2分(17ポーズ)と時間の長短での描写練習、そして枚数を重ねることにより描く一連の流れの基本が自然に身につきます。プロのモデルを描け、回数を積み重ねられるこの機会を是非お見逃しなくご応募下さい。
① 月 日 : 2023年 3月23日(木曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・・G
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・H
④ 内 容 : 各ポーズ2分から20分でクロッキーを行います。
[木炭、鉛筆、コンテ、水彩絵具]で描く。油絵具は使用できません。
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 1,500円、 一般 1,800円
⑦講師:なし
⑧ 持参する物 : クロッキー帳、使用する画材一式 (画材、クリップ等含む)

 

2022年度 冬の特別講座追加募集です(一部講座)

2022年度 冬の特別講座日は14日で締め切り、ご応募頂いた方には全て当落の通知を返信いたしました。
本日までの応募状況ですが、構図の午後(F)、クロッキーの午前(G)・午後(H)は満席。キャンセル待ちは受け付けます。(A)〜(E)は空席有りです。
なお、当選の方は1月27日までに郵便局から振込をお願いします。

2023/1/17現在

講座名・講師・開催日・募集人数時間受講料
会員     
受講料
一般
コース名
(1)作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」
講師: 広田 稔先生
2月22日 (水曜日)
午前・午後各30名
10:00~12:302,000円  2,400円A
13:30~16:00B
(2)「早春近郊スケッチ・港の見える丘公園」
講師:和田 直樹先生
2月23日(木曜日)、雨天予備日3月16日(木曜日)
35名
スケッチ 10:00~14:15
講評 14:15~15:00
2,500円
3,000円C
(3)「油彩」 大切な人(場所・ペット・物でも可)を写真を用いて
描こう!

講師:一色 映理子先生
2月26日(日曜日) 
30名
10:00~16:00(一日コース) 5,000円
6,000円D

(4)「構図 」良い構図とはなんでしょうか?

講師:上田 耕造先生
3月20日(月曜日)、 3月27日(月曜日) 全2回
午前・午後各30名
10:00~12:305,000円6,000円E

13:30~16:00
F


(5)「クロッキー(女性ヌード)」
講師: なし   
3月23日(木曜日)
午前・午後各30名
10:00~12:30
1,500円1,800円G
13:30~16:00H

お申込みはTEL,メール,FAX等で受付ます。会報を送付ご要望の方はアトリエまで連絡下さい。

詳細は会報にも掲載しています。⇒       申し込みはがき記入方法は⇒

 


(1) 作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」

今回も好評の広田稔先生指導の「作品研究会」を冬期特別講座で開催します。プロの目で作者と会話しながら巧みな、適格な講評を受けることが出来る講座です。講評を受けることにより、自分の作品の悩み解消や新しい発見が得られると思います。例年、最近絵を始めた方々やキャリアのある方まで幅広い人が参加しています。自身の絵画の向上にもつながり、また絵画展等の出展の一助にもなると思います。皆様の参加をお待ちしています。
① 月 日 : 2023年 2月22日 (水曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・・・A
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・・B
④ 内 容 : 油彩、水彩、パステル、アクリル、木炭デッサン等の作品
(当日は入室順に講評を実施します。)
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 2,000円、 一般 2,400円
⑦講  師   :    広田 稔先生(白日会)
⑧ 持参する物 : 作品50号以下(原則) 一人3点迄(原則)


(2) 「早春の見える近郊スケッチ・港丘公園」

展望台から眼下に広がる港や横浜ベイブリッジの風景、現代でも活用されている異国情緒に溢れた建物、外国文化と花の香りが漂うバラ庭園など、魅力的なスケッチポイントがたくさんある「港の見える丘公園」で早春近郊スケッチを開催いたします。指導講師は、友の会絵画教室木曜日担当の和田直樹先生です。
① 月 日 : 2023年 2月23日(木曜日)・・・・・・・・・C
雨天予備日 3月16日(木曜日)
当日午前6時の時点で 電話天気予報 045-177番の神奈川県東部地方午前中降水確率40%以上の       場合は雨天予備日に延期します。
予備日も同様に降水確率40%以上の場合は中止します。
② 場 所 : 港の見える丘公園
交通アクセス
(電車)みなとみらい線元町・中華街駅出口 「6」徒歩5分
(電車)JR石川町駅下車徒歩 20分
(バス)JR桜木町駅始発保土ケ谷駅行「11系統」「港の見える丘公園前」下車すぐ(所要時間10 分程度)
③ 集合時間 : 午前10時00分
④ 集合場所 : 港の見える丘公園 トイレ前
⑤ 内 容 : スケッチ10:00~14:15、講評 14:15~15:00
水彩、パステル、油彩など自由に描いてください。
⑥ 募集人数 : 35名
⑦ 会 費 : 会員2,500円、一般3,000円
⑧講 師 : 和田 直樹先生 (白日会)
⑨ 持参する物 : 油彩・水彩・パステルなど各自が希望する画材一式
昼食・お茶等は各自持参して下さい。園内飲食自由。


(3) 「油彩」 大切な人(場所・ペット・物でも可)を写真を用いて描こう!

大切な対象を写真を参考にしながら、写真を超えた表現(描写するだけの意味ではありませ  ん)で描いてみませんか。
写真は記録であり、記憶とは異なります。皆さんの記憶の部分を作品に取り入れながら大切な対象を描く方法を一緒に考え、良い絵を描くお手伝いをさせて頂きたいと思います。心あたたまる時間を作品に刻んで下さい!
① 月 日 : 2023年2月26日(日曜日)・・・・・・・・・・D
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 10:00~16:00 (一日コース)
④ 内 容 :
授業開始30分~40分間程度、写真を参考にしながら、自分の記憶や感覚を取り入れて描くポイント、コツを説明いたします。その後、クロッキー帳にラフな下描きをし、出来た人から個別に下描きと、ご持参頂いた写真を見せて頂きながら大切な理由をお聞きし、一緒に作品のイメージを考えます。講座最後に30分程度、全員の作品を並べて講評いたします。
⑤ 人 数 : 30名
⑥ 会 費 : 会員5,000円 一般6,000円
⑦ 講 師 : 一色 映理子先生 (女子美術大学・武蔵野美術大学非常勤講師)
⑧ 持参する物 : 油彩画材一式、オイルはペトロール(又はテレピン)とMATSUDA QUICK 速乾性アルキドメジウムスペシャル、F6号~8号程度のキャンバス、クロッキー帳又はメモ帳、
HBの鉛筆1本、練りゴム、新聞紙、写真3~5枚程度(大切な対象が写っている写真を複数枚用意していると雰囲気を掴みやすいです。同じ場面でもアングルの異なるもの、クローズアップしたものがあればそちらもご持参下さい。なるべく自然光の下で撮影した写真の方が美しく描けます。)
⑨ 昼 食 : アトリエでの食事はできません。外部のレストラン、カフェ等を利用して下さい。


(4)「構図 」良い構図とはなんでしょうか?

鑑賞者の眼をテーマへと導くために、バランスを考え切り取られた画面を構図といいます。構図があまいと、作者が何を表現したいのかがわかりにくく、眼が画面から離れてしまいます。この講座では、同じモチーフから構図によってさまざまなテーマを選べる例を勉強します。
① 月 日 : 2023年 3月20日(月曜日)、 3月27日(月曜日) 全2回
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・E
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・F
④ 内 容 : 1日目:構図についてのレクチャーとコラージュ実習
2日目:そのコラージュで絵を描く
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員5,000円、 一般 6,000円
⑦ 講 師 : 上田 耕造先生 (友の会月曜専科デッサン講師)
⑧ 持参する物 : ステックのり、はさみ、定規、画用紙(F6~F8)、雑誌※雑誌は写真の多いもの


(5)「クロッキー (女性ヌード)」

本講座は、講師の指導なしで各自が自由に描きます。
クロッキーは短時間で対象の身体構造、量感「要素」全体の流れの美しさや動きを瞬時に捉える力、描く力を養っていくことができます。より多くの枚数を描く訓練が上達の秘訣です。ポーズは20分、10分、5分、2分(17ポーズ)と時間の長短での描写練習、そして枚数を重ねることにより描く一連の流れの基本が自然に身につきます。プロのモデルを描け、回数を積み重ねられるこの機会を是非お見逃しなくご応募下さい。
① 月 日 : 2023年 3月23日(木曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・・G
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・H
④ 内 容 : 各ポーズ2分から20分でクロッキーを行います。
[木炭、鉛筆、コンテ、水彩絵具]で描く。油絵具は使用できません。
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 1,500円、 一般 1,800円
⑦講師:なし
⑧ 持参する物 : クロッキー帳、使用する画材一式 (画材、クリップ等含む)

 

2022年度 冬の特別講座募集中(一部講座残席あり)!

2022年度 冬の特別講座を下記要領で開催します。

開催要領掲載の会報は教室で配布中です。お申込みは,往復はがきで1月14日(土)必着です。定員を超えた場合は抽選,当落結果は返信はがきにて連絡します。欠員がある場合は,1月16日(月)以降,TEL,メール,FAX等で受付ます。会報を送付ご要望の方はアトリエまで連絡下さい。

詳細は会報にも掲載しています。⇒       申し込みはがき記入方法は⇒

 

講座名・講師・開催日・募集人数時間受講料
会員     
受講料
一般
コース名
(1)作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」
講師: 広田 稔先生
2月22日 (水曜日)
午前・午後各30名
10:00~12:302,000円  2,400円A
13:30~16:00B
(2)「早春近郊スケッチ・港の見える丘公園」
講師:和田 直樹先生
2月23日(木曜日)、雨天予備日3月16日(木曜日)
35名
スケッチ 10:00~14:15
講評 14:15~15:00
2,500円
3,000円C
(3)「油彩」 大切な人(場所・ペット・物でも可)を写真を用いて
描こう!

講師:一色 映理子先生
2月26日(日曜日) 
30名
10:00~16:00(一日コース) 5,000円
6,000円D

(4)「構図 」良い構図とはなんでしょうか?

講師:上田 耕造先生
3月20日(月曜日)、 3月27日(月曜日) 全2回
午前・午後各30名
10:00~12:305,000円6,000円E

13:30~16:00
F


(5)「クロッキー(女性ヌード)」
講師: なし   
3月23日(木曜日)
午前・午後各30名
10:00~12:30
1,500円1,800円G
13:30~16:00H

(1) 作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」

今回も好評の広田稔先生指導の「作品研究会」を冬期特別講座で開催します。プロの目で作者と会話しながら巧みな、適格な講評を受けることが出来る講座です。講評を受けることにより、自分の作品の悩み解消や新しい発見が得られると思います。例年、最近絵を始めた方々やキャリアのある方まで幅広い人が参加しています。自身の絵画の向上にもつながり、また絵画展等の出展の一助にもなると思います。皆様の参加をお待ちしています。
① 月 日 : 2023年 2月22日 (水曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・・・A
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・・B
④ 内 容 : 油彩、水彩、パステル、アクリル、木炭デッサン等の作品
(当日は入室順に講評を実施します。)
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 2,000円、 一般 2,400円
⑦講  師   :    広田 稔先生(白日会)
⑧ 持参する物 : 作品50号以下(原則) 一人3点迄(原則)


(2) 「早春の見える近郊スケッチ・港丘公園」

展望台から眼下に広がる港や横浜ベイブリッジの風景、現代でも活用されている異国情緒に溢れた建物、外国文化と花の香りが漂うバラ庭園など、魅力的なスケッチポイントがたくさんある「港の見える丘公園」で早春近郊スケッチを開催いたします。指導講師は、友の会絵画教室木曜日担当の和田直樹先生です。
① 月 日 : 2023年 2月23日(木曜日)・・・・・・・・・C
雨天予備日 3月16日(木曜日)
当日午前6時の時点で 電話天気予報 045-177番の神奈川県東部地方午前中降水確率40%以上の       場合は雨天予備日に延期します。
予備日も同様に降水確率40%以上の場合は中止します。
② 場 所 : 港の見える丘公園
交通アクセス
(電車)みなとみらい線元町・中華街駅出口 「6」徒歩5分
(電車)JR石川町駅下車徒歩 20分
(バス)JR桜木町駅始発保土ケ谷駅行「11系統」「港の見える丘公園前」下車すぐ(所要時間10 分程度)
③ 集合時間 : 午前10時00分
④ 集合場所 : 港の見える丘公園 トイレ前
⑤ 内 容 : スケッチ10:00~14:15、講評 14:15~15:00
水彩、パステル、油彩など自由に描いてください。
⑥ 募集人数 : 35名
⑦ 会 費 : 会員2,500円、一般3,000円
⑧講 師 : 和田 直樹先生 (白日会)
⑨ 持参する物 : 油彩・水彩・パステルなど各自が希望する画材一式
昼食・お茶等は各自持参して下さい。園内飲食自由。


(3) 「油彩」 大切な人(場所・ペット・物でも可)を写真を用いて描こう!

大切な対象を写真を参考にしながら、写真を超えた表現(描写するだけの意味ではありませ  ん)で描いてみませんか。
写真は記録であり、記憶とは異なります。皆さんの記憶の部分を作品に取り入れながら大切な対象を描く方法を一緒に考え、良い絵を描くお手伝いをさせて頂きたいと思います。心あたたまる時間を作品に刻んで下さい!
① 月 日 : 2023年2月26日(日曜日)・・・・・・・・・・D
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 10:00~16:00 (一日コース)
④ 内 容 :
授業開始30分~40分間程度、写真を参考にしながら、自分の記憶や感覚を取り入れて描くポイント、コツを説明いたします。その後、クロッキー帳にラフな下描きをし、出来た人から個別に下描きと、ご持参頂いた写真を見せて頂きながら大切な理由をお聞きし、一緒に作品のイメージを考えます。講座最後に30分程度、全員の作品を並べて講評いたします。
⑤ 人 数 : 30名
⑥ 会 費 : 会員5,000円 一般6,000円
⑦ 講 師 : 一色 映理子先生 (女子美術大学・武蔵野美術大学非常勤講師)
⑧ 持参する物 : 油彩画材一式、オイルはペトロール(又はテレピン)とMATSUDA QUICK 速乾性アルキドメジウムスペシャル、F6号~8号程度のキャンバス、クロッキー帳又はメモ帳、
HBの鉛筆1本、練りゴム、新聞紙、写真3~5枚程度(大切な対象が写っている写真を複数枚用意していると雰囲気を掴みやすいです。同じ場面でもアングルの異なるもの、クローズアップしたものがあればそちらもご持参下さい。なるべく自然光の下で撮影した写真の方が美しく描けます。)
⑨ 昼 食 : アトリエでの食事はできません。外部のレストラン、カフェ等を利用して下さい。


(4)「構図 」良い構図とはなんでしょうか?

鑑賞者の眼をテーマへと導くために、バランスを考え切り取られた画面を構図といいます。構図があまいと、作者が何を表現したいのかがわかりにくく、眼が画面から離れてしまいます。この講座では、同じモチーフから構図によってさまざまなテーマを選べる例を勉強します。
① 月 日 : 2023年 3月20日(月曜日)、 3月27日(月曜日) 全2回
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・E
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・F
④ 内 容 : 1日目:構図についてのレクチャーとコラージュ実習
2日目:そのコラージュで絵を描く
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員5,000円、 一般 6,000円
⑦ 講 師 : 上田 耕造先生 (友の会月曜専科デッサン講師)
⑧ 持参する物 : ステックのり、はさみ、定規、画用紙(F6~F8)、雑誌※雑誌は写真の多いもの


(5)「クロッキー (女性ヌード)」

本講座は、講師の指導なしで各自が自由に描きます。
クロッキーは短時間で対象の身体構造、量感「要素」全体の流れの美しさや動きを瞬時に捉える力、描く力を養っていくことができます。より多くの枚数を描く訓練が上達の秘訣です。ポーズは20分、10分、5分、2分(17ポーズ)と時間の長短での描写練習、そして枚数を重ねることにより描く一連の流れの基本が自然に身につきます。プロのモデルを描け、回数を積み重ねられるこの機会を是非お見逃しなくご応募下さい。
① 月 日 : 2023年 3月23日(木曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・・G
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・H
④ 内 容 : 各ポーズ2分から20分でクロッキーを行います。
[木炭、鉛筆、コンテ、水彩絵具]で描く。油絵具は使用できません。
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 1,500円、 一般 1,800円
⑦講師:なし
⑧ 持参する物 : クロッキー帳、使用する画材一式 (画材、クリップ等含む)