夏の特別講座 夏期人物画講座「着衣の女性モデルを描く」実施結果です
広田稔先生の人気の「夏期人物講座」が、昨年に続いての開催となりました。
募集の段階から定員をはるかに超える応募がありました。モデルさんと先生が、事前にコスチューム(ピーターパンの衣装)を検討され、その効果もあり、受講生も大変満足されているようでした。
コロナも第7波といわれる状況ではありましたが、3日間開催にもかかわらず出席率も高く、受講生の熱意が溢れていました。背景についても、イマジネーションを発揮し、個性豊かな作品も数多くありました。先生もいつものように、熱心に受講生と向き合い、適格なアドバイスをされていました。新規の受講生にも沢山応募していただき、来年も是非企画したいと思います。
夏の特別講座 静物画講座「季節の花を描く」実施結果です
8月6日(土),大原裕行先生(水彩人代表・レギュラー土曜講師)を講師にお招きし,夏の特別講座 静物画講座「季節の花を描く」を実施しました。
先生が生花をアレンジしてくださって素敵なモチーフとなりました。
夏の特別講座 「水彩風景画の手順」実施結果です
8月13日(土)、昨年秋講座に続き笠井一男先生を講師にお迎えし、「水彩風景画の手順」を実施しました。
笠井先生からは、「透明水彩画は水の力を活かすことが大事」という言葉をいただきました。
午前のモチーフは先生がスペインでスケッチされた際の、白壁の建物と壁を彩るブーゲンビリアの対比が魅力的な写真、午後は秋を先取りした紅葉の公園の風情がきれいな写真でした。
「水の力を活かす」ために必要な様々なテクニックを駆使し、解説を交えながら先生がデモンストレーションを実施され、それを後追いして受講生が実際に描き進めていくという形で授業は進められました。
最後に、皆さんの作品を並べてあらためて笠井先生に講評をしていただきました。短い時間にもかかわらず魅力的な作品が並び、皆さんの熱意が感じられる内容の濃い授業になりました。
第45回 ヨコハマ日曜画家展受賞作品 画題訂正のお知らせ
第45回 ヨコハマ日曜画家展受賞作品 の画題の一部に誤りがありました。
訂正してお詫びいたします。
(誤) 読売新聞社賞 服部彰仁 秋の装いの軽井沢湖畔 アクリル 550x890
(正) 読売新聞社賞 服部彰仁 思い出の我が家 アクリル 600x890
2022年度 夏の特別講座 募集中です
2022年度 夏の特別講座を下記要領で開催します。
開催要領掲載の会報は教室で配布中ですが,送付をご要望の方はアトリエまで連絡下さい。
お申込みは,往復はがきで7月8日必着です。定員を超えた場合は抽選,当落結果は返信はがきにて連絡します。
講座名 | 時間 | 受講料 会員 | 受講料 一般 | コース名 |
---|---|---|---|---|
夏期人物画講座「着衣の女性モデルを描く」 講師: 広田 稔先生 8月3日、17日、24日(水曜日) (全3回) | 10:00~12:30 | 7,500円 | 9,000円 | A |
13:30~16:00 | B | |||
静物画講座「季節の花を描く」 講師:大原 裕行先生 8月6日(土曜日) | 10:00~12:30 | 2,500円 | 3,000円 | C |
13:30~16:00 | D |
|||
水彩風景画の手順・第二弾 講師: 笠井一男先生 8月13日(土曜日) | 10:00~12:30 | 3,000円 | 3,600円 | E |
13:30~16:00 | F |
|||
クロッキー「女性ヌード」 講師: なし 8月22日(月曜日) | 10:00~12:30 | 1,500円 | 1,800円 | G |
13:30~16:00 | H |
【講座詳細】
(1)夏期人物画講座「着衣の女性モデルを描く」
恒例の広田稔先生ご指導による夏期人物画講座を開催します。
人物画の基本を主にした3日間の講座です。この機会にぜひ、基本を学び各自の個性を活かし、ワンランク上の人物画の描写を身に付けましょう。
① 月 日 : 2022年 8月3日、17日、24日(水曜日) (全3回)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・A /午後の部 13:30~16:00 ・・・B
④ 内 容 : 着衣のモデルさんを描きます。
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 7,500円、 一般 9,000円
⑦ 講 師 : 広田 稔先生(白日会、レギュラー水曜講師)
⑧ 持参する物 : スケッチブックF6~F20、鉛筆HB~5B程度、クロッキー帳 画材一式(水彩、油彩、パステル等)
(2) 静物画講座「季節の花を描く」
今回は画材自由で「季節の花を描く」と題し、実施致します。
講師は、レギュラー土曜日を担当されている大原裕行先生にお願いしました。モチーフは生花を中心とした静物です。
先生から「造形や色を素直に感じて筆をすすめていただきたいと思います。筆を使われる方は持っている大きめの筆を持参して下さい」とのメッセージです。充実した2時間半を楽しみましょう。
① 月 日 : 2022年 8月6日(土曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ(港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・C /午後の部 13:30~16:00 ・・・D
④ 内 容 : アトリエ6ヵ所にモチーフを置きます。お好きなコーナーでお描きください。
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 2,500円、一般 3,000円
⑦ 講 師 : 大原 裕行先生(一般社団法人水彩人代表、レギュラー土曜講師)
⑧ 持参する物 : スケッチブックF6~F20、鉛筆HB~5B程度、クロッキー帳 画材一式(水彩、油彩、パステル等)
講師作品(油彩)
(3) 水彩風景画の手順・第二弾 テモンストレーションで見る プロのテクニック
2021年度秋の特別講座で大変好評をいただいた、笠井一男先生の「水彩風景画の手順」を再度実施します。
先生から,「透明水彩絵の具ならではの水の力を活かした水彩画に魅力を感じています。そのために必要な技法・道具・コツなどを作品制作工程(デモンストレーション)を見ていただきながら解説しようと思います。」という言葉をいただいています。20名の少人数で実施し、前回受講されていない方を優先して受講していただく予定です。
① 月 日 : 2022年 8月13日(土曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・E /午後の部 13:30~16:00 ・・・F
④ 内 容 : 講師持参の風景写真(生徒にはコピーを配布)を元に、 まず講師がデモンストレーション、手元をビデオ撮影、ホワイトボードに投影、生徒作画。これを4回ほどに分けて 絵を描き進めます。完成後、講評があります。
⑤ 人 数 : 午前の部 20名、午後の部 20名
⑥ 会 費 : 会員 3,000円、 一般 3,600円
⑦ 講 師 : 笠井 一男先生・・・・・ 東京芸術大学美術学部大学院修了、㈱パルコ宣伝部を経て横浜画塾主宰、教室展、個展、その他グループ展、海外にて展覧会、ワークショップ開催、 全国カルチャーセンターにて講座多数
⑧ 持参する物 : 水彩絵の具一式、白のガッシュ 筆の他に刷毛(幅3~6センチ)
霧吹きスプレー(レバー付き)(100均にあります)水彩紙(F6)出来ればアルシュの荒目(板状のものにマス キングテーフで゚固定するか、ブロック紙)
(4) クロッキー「女性ヌード」
本講座 は、講師の指導なしで各自が自由に描きます。クロッキーは短時間で対象 の身体構造、量感「要素」、全体の流れの美しさや動きを瞬時に捉える力、描く力を養っていくことができます。より多くの枚数を描く訓練が上達の秘訣です。
ポーズ時間は20分から始まり、10分、5分、2分と短くなり、枚数を重ねることにより、描く一連の流れの基本が自然に身につきます。プロのモデルを描くことができ、回数を積み重ねられるこの機会を是非、お見逃しなくご応募下さい。
① 月 日 : 2022年 8月22日(月曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ(港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・G /午後の部 13:30~16:00 ・・・H
④ 内 容 : 各ポーズ2分から20分(17ポーズの予定)でクロッキーを行います。鉛筆、木炭、コンテ、水彩絵具で描いてください。油絵具は使用できません。
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 1,500円、 一般 1,800円
⑦ 講 師 : なし
⑧ 持参する物 : クロッキー帳、使用する画材一式(画材、クリップはお貸しできません)
冬の特別講座 自由な画材で描く人物 「春の装いを描く」実施結果です
3月19日,26日の二日間,冬の特別講座” 自由な画材で描く人物 「春の装いを描く」”を開催しました。
斉藤蕙子先生急病とのことで、先生の娘さんで東京芸術大学卒のサイトウナオコ先生に代理講師となっていただき実施となった。受講者全員にはハガキで通知。受付でも講師変更を告げ了解いただいた。サイトウ先生は2003年東京芸術大学卒業。2008年より個展・グループ展など活動開始。2012年まで湘南を拠点に個展を重ね、2013年からは東京(新宿伊勢丹)、ニューヨークなどで作品を発表している若手画家。
先生に持参していただいた背景用特大ポスターをモデル後ろの壁に貼り、応接間の雰囲気をつくって実施した。窓辺に差し込む逆光の部屋のポスター写真(A4)は受講生全員に配布し、背景づくりの参考としてもらった。
40代の若い先生はフットワークも良く、テキパキと教室を回って精力的に指導されていた。画材は自由だったが、水彩の人は2枚仕上げた人も。油彩の方は2回講座なので纏めるのに苦労されていたようにも見えた。教室終了後、全体講評を行っていただき2日間の講座は無事終了した。ベテラン講師が多い中「若い先生もいいですね」との声も聞かれた。
特大ポスター前に雰囲気づくり
若手講師の指導で作品完成
会員の作品を前に全体講評会を実施
コーヒーセットも配置
冬の特別講座 早春近郊スケッチ「中国式庭園を描く」実施結果です
3月21日(月・祝日)、冬の特別講座、早春近郊スケッチを川崎大師公園内の中国式庭園、瀋秀園にて実施いたしました。参加予定者は26名でしたが、急用による当日の欠席者が1名あり25名での開催となりました。
川崎大師公園内の瀋秀園は川崎大師駅から徒歩10分程ところにありますが、現地は住宅地の中で目立った目印がないことから、現地集合では道に迷う参加者もいることを考慮し、今回は京急川崎大師公園駅前広場集合として出欠確認後、駅前から参加者全員一緒に現地に向かいました。
当日は朝から曇り空で肌寒い気候でしたが午後から暖かい日差しを得て、気持ち良いスケッチ日和となりました。
瀋秀園の園内は中央に池を配し、こじんまりした庭園なので四方の見通しが良く、参加者ほぼ全員が確認できるので担当者、指導者にとっては巡回も大変便利な規模の開催地でした。
今回ご指導いただいた大原先生は午前、午後、何度も精力的に参加者のスケッチ場所を巡回していただき、熱心なご指導をいただきました。
2時半からの講評会は園外の広い道路沿いにて行い、作品1枚ずつポイントをついたコメントをいただき、3時に予定通り終了。現地にて解散いたしました。
この瀋秀園では何度もスケッチした経験がありますが、今回はコロナ禍の事情があり、園内飲食禁止の案内板があり、予想外でしたが参加者からは理解を得てやむなく園外にて昼食を済ませていただきました。
今回は25名の参加者で大幅に定員割れとなりましたが、指導者からすると、丁寧できめ細かい指導をいただけたと思われます。この程度の人数規模での開催でよかったと感じております。
(担当者:福井康行,川村美智子)
冬の特別講座 クロッキー(女性ヌード)実施結果です
冬の特別講座 “クロッキー(女性ヌード)”を3月15日(火),午前の部10:00~12:30, 午後の部13:30~16:00と2回,講師なしで実施しました。
20分ポーズ×2回、10分ポーズ×4回、5分ポーズ×6回、2分ポーズ×5回の計17ポーズを。
モデルさんがポーズの上手な方で、皆さんとても集中して熱心に描いているのが伝わりました。受講者からは,モデルさんが良かった!とほめる声が多数あり,もっと沢山クロッキー講座をして欲しい、など多くの意見が寄せられました。
冬の特別講座 作品研究会 「あなたの作品をプロの目で講評します」実施結果です
恒例の「作品研究会」が2月27日(日)に開催されました。
この講座は講師広田稔先生の指導で,午前24名、午後16名、2コース40名の方が作品研究会(講評)を受講されました
先生からは人物、静物、風景画に共通した遠近に関して、それぞれの明度の「差」の大きさが遠近の大きさになることが繰り返し伝えられました。
受講生の感想
・丁寧に判り易く教えて頂き感謝しています。
・とても勉強になりました、是非先生の教室を受講したいです。
一人一人の絵を懇切丁寧に、時には白チョウクや木炭を使い作品指導を受けました。皆さん満足された好評な作品研究会でした。