2022年度 教室応募最新状況です (1/5付)
1月5日付の応募状況です。→PDFファイルはこちら
◆申込締切日と抽選日
・締切日 2022年1月 11日(火) 16:00 必着
・抽選日 2022年1月16日(日) 10:30~
■抽選方法
抽選はクラス毎に第1希望から行います。第1希望者で定員に満たないクラスについては、残り 席を第2希望者で抽選します。第2希望者でも定員に満たないクラスについては、残り席を第3希望者で抽選します。
■抽選結果
当選者,落選者どちらにも郵送で通知します。電話やメールでのお問い合わせはご遠慮下さい。
■二次募集
抽選の結果で定員に満たない場合は,2月中旬に二次募集を行います。詳しくはホームページをご確認下さい。
■ 受講手続
当選者には受講案内、年間カリキュラム、受講料振込票等を同封いたします。受講料は、指定された期日までにお振込み下さい。
〈受講手続きの注意事項〉
①受講の権利は他人に譲渡できません。
②2022年3月24日までのキャンセルには50%を返金いたします。それ以降のキャンセルにつ いては返金いたしません。
■ 受講規約
受講規約をご確認下さい。
■説明会(内容、申込方法、抽選方法、画材等)を下記予定で開催します。※申込不要
・ 開催場所 港陽ビル6F 横浜美術友の会アトリエ
・ 第1回 2021年12月 5日(日) ①10:30~ ②13:30~
・ 第2回 2021年12月19日(日) ①10:30~ ②13:30~
■質問等がありましたら、電話でお問い合せ下さい。
直接アトリエにお越しの場合は、事前に予約をお願いします。
・受付日時 随時(日曜、12/27~1/4を除く) 10:00~15:00
・電話番号 045-651-9313
2021年度絵画教室 募集開始!!
2021年度絵画教室(24教室720名)の募集を開始しました。開講43年目です。
【概要】
レギュラーコース(自由な画材で描くことができるコースです)
2021年4月~2022年3月(年20回、原則月2回偶数週の同一曜日、月~土 午前、午後全12コース 定員各30名)
午前クラス10:00~12:30 午後 クラス13:30~16:00 / 静物11回、人物8回、講評会1回
曜日 | 講 師 | 時間帯 | クラス名 | 定員 | 回数 | 受講料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 中村 智恵美 | 午前 | 月[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | 月 [PM] | |||||
火 | 結城 智子 | 午前 | 火[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | 火 [PM] | |||||
水 | 広田 稔 | 午前 | 水[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | 水 [PM] | |||||
木 | 和田 直樹 | 午前 | 木[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | 木 [PM] | |||||
金 | 大場 再生 | 午前 | 金[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | 金 [PM] | |||||
土 | 大原 裕行 | 午前 | 土[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | 土 [PM] |
専科コース(テーマを限定したコースです)
2021年4月~2022年3月(年20回、原則月2回奇数週の同一曜日)
曜日 | 講師 | 時間帯 | クラス名 | 定員 | 回数 | 受講料(税込み) |
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 上田 耕造 | 午前 | デッサン[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | デッサン[PM] | |||||
火 | 舟木 誠一郎 | 午前 | 人物[AM] | 30名 | 20回 | 46,000円 |
午後 | 人物[PM] | |||||
水 | 山本 靖久 | 午前 | 水彩水[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | 水彩水[PM] | |||||
木 | 田中 茂 | 全日 | 風景スケッチ木 | 35名 | 20回 | 40,000円 |
續橋 守 | 午後 | 大作[PM] | 20名 | 20回 | 65,000円 | |
金 | 山崎 弘 | 全日 | 風景スケッチ金 | 35名 | 20回 | 40,000円 |
井上 政好 | 午後 | 水彩金[PM] | 30名 | 20回 | 40,000円 | |
土 | 関口 雅文 | 午前 | 油彩[AM] | 30名 | 20回 | 40,000円 |
午後 | 油彩[PM] |
・月曜 デッサン 講師 上田 耕造
[午前クラス]10:00~12:30 [午後クラス]13:30~16:00 定員各30名
静物11回・人物8回・講評会1回
・火曜 人物 講師 舟木誠一郎
[午前クラス]10:00~12:30 [午後クラス]13:30~16:00 定員各30名
人物16回・基礎演習3回・講評会1回 (画材自由)
・水曜 水彩 講師 山本 靖久
[午前クラス]10:00~12:30 [午後コース]13:30~16:00
定員各30名 静物11回・人物8回・講評会1回 (パステル可)
・木曜 風景スケッチ 講師 田中 茂
10:00~15:00 定員35名
風景スケッチ20回(画材自由/雨天時は午前中教室で2時間30分の講座に変更)
・木曜 大作 講師 續橋 守
13:30~17:30(4時間) 半期受講可 前期10回(4~9月)・後期10回(10~3月)定員20名
30~50号 人物モデルは前期・後期とも各4回 (作品保管可・画材自由)
・金曜 風景 講師 山崎 弘
10:00~15:00 定員35名
風景スケッチ20回(画材自由/雨天時は午前中教室で2時間30分の講座に変更)
・金曜 水彩 講師 井上 政好
[午後コース]13:30~16:00 定員30名
静物11回・人物8回・講評会1回 (パステル可)
・土曜 油彩 講師 関口 雅文
[午前コース]10:00~12:30 [午後コース]13:30~16:00 定員各30名
静物11回・人物8回・講評会1回
詳細は募集案内パンフレット をご覧ください。各教室で配布中です。申込締切、抽選日、募集内容説明会は、下記をご覧下さい。会員以外の方は上記PDFを参照してください。募集案内パンフレットをご希望の方は、横浜美術友の会に電話もしくはEメールでお申込いただければ送付します。
◆申込締切日と抽選日
・締切日 2021年1月 11日(月) 16:00 必着 ※ 12月上旬より、随時応募状況を発表します。
・抽選日 2021年1月17日(日) 10:30~
◆抽選結果
当選者,落選者どちらにも郵送で通知します。電話やメールでのお問い合わせはご遠慮下さい。
◆二次募集
抽選の結果で定員に満たない場合は,2月中旬に2次募集を行います。詳しくはホームページ上にお知らせします。
◆説明会(内容、申込方法、抽選方法、画材等)を下記予定で開催します。※申込不要
・ 開催場所 港陽ビル6F 横浜美術友の会アトリエ
・ 第1回 2020年12月 6日(日) ①10:30~ ②13:30~
・ 第2回 2020年12月20日(日) ①10:30~ ②13:30~
◆質問等がありましたら、電話でお問い合せ下さい。
直接アトリエにお越しの場合は、事前に予約をお願いします。
・受付日時 随時(日曜、12/27~1/4を除く) 10:00~15:00
・電話番号 045-651-9313
絵画教室追加募集(若干名)のお知らせ
2020年度 絵画教室に若干名の欠員があります。(全クラス30名定員)
お申込みをお待ちしています。※10月25日現在
追加募集:一覧表(PDF)はこちら→
【レギュラーコース】
・月曜(中村先生) AM5名,PM4名
・火曜(結城先生) AM1名
・土曜(三ッ山先生) AM2名,PM11名,
【専科コース】
・大作結城先生 5名
・水彩(金)井上先生 PM5名
・油彩(土)関口先生 PM4名
募集期間:随時
*アトリエ、電話(10:00~16:00)、メール、FAX等で受け付けます。
ご応募をお待ちしております。
2020年度 絵画教室開講のお知らせ
開講のお知らせ
受講生の皆さまへ
2020年度 (令和2年度)絵画教室を受講いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染防止のため休講しておりましたが、以下の日程で順次、第1回(初回)の講座を開講いたします。
6/29(月)R月、 6/30(火)人物、 7/1(水)R水、 7/2(木)風景木・大作、
7/3(金)風景金・水彩金、 7/4(土)油彩、 7/7(火)R火、 7/9(木)R木、
7/10(金)R金、 7/11(土)R土、 7/13(月)デッサン、 7/15(水)水彩水
(4月に配布しましたカリキュラムより講座日を変更しています。ご注意下さい。)
受講生の皆様には、送付させていただきました「2020年度 絵画教室 受講について」を確認していただき、受講の際にはマスク着用と手洗い、検温、席の配置、窓開けによる換気等、感染予防策へのご協力をお願いいたします。
また、発熱、咳等、風邪に似た症状がある場合や、体調に不安がある場合は、受講を控えていただきますようお願いいたします。
教室運営へのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
2020年度絵画教室(4月開講)欠員募集中!
2020年度下記絵画教室(絵画教室の概要はここをクリック)に若干名の欠員があります。
随時受付中です。
<欠員情報>
◎レギュラー
月曜(中村智恵美先生) AM 5名、 PM15名
土曜(三ッ山三郎先生) AM 2名、 PM 20名
◎専 科
大作 (結城康太朗先生) 4名
風景金(續橋 守先生) 2名
※欠員情報 PDFファイルはこちら→
2020年度 絵画教室募集を開始しました
2020年度絵画教室(24教室780名)の募集を開始しました。開講42年目になりました。
【概要】
レギュラーコース(自由な画材で描くことができるコース)
2020年4月~2020-1年3月(年21回、原則月2回偶数週の同一曜日、月~土 午前、午後全12コース 定員各35名)
午前コース10:00~12:30 午後 コース13:30~16:00 / デッサン1回、静物12回、人物7回、講評会1回
講師
月曜/中村智恵美 火曜/結城 智子 水曜/広田 稔 木曜/和田 直樹 金曜/山﨑 弘 土曜/三ッ山三郎
専科コース(特定のテーマに特化したコース)
2020年4月~2021年3月(年18回、原則月2回奇数週の同一曜日)
・月曜 デッサン 講師 上田 耕造
[午前コース]10:00~12:30 [午後コース]13:30~16:00 定員各30名
静物9回・人物8回・講評会1回
・火曜 人物 講師 舟木誠一郎
[午前コース]10:00~12:30 [午後コース]13:30~16:00 定員各30名
人物14回・基礎演習3回・講評会1回
・水曜 水彩 講師 山本 靖久
[午前コース]10:00~12:30 [午後コース]13:30~16:00 定員各30名
静物9回・人物8回・講評会1回
・木曜 風景 講師 田中 茂
10:00~15:00 定員35名
風景スケッチ18回(画材自由/雨天時は午前中教室で2時間30分の講座に変更)
・木曜 大作 講師 結城康太朗
13:30~17:30(4時間) 半期受講可 前期9回(4~8月)・後期9回(9~2月)定員20名
30~50号にチャレンジ。人物モデルは前期・後期とも各4回、作品保管可・画材自由
・金曜 風景 講師 續橋 守
10:00~15:00 定員35名
風景スケッチ18回(画材自由/雨天時は午前中教室で2時間30分の講座に変更)
・金曜 水彩 講師 井上 政好
[午後コース]13:30~16:00 定員30名
静物9回・人物8回・講評会1回
・土曜 油彩 講師 関口 雅文
[午前コース]10:00~12:30 [午後コース]13:30~16:00 定員各30名
静物9回・人物8回・講評会1回
詳細は募集案内パンフレット(表面・裏面) ※正誤表をご覧ください。各教室で配布中です。申込締切、抽選日、募集内容説明会は、下記をご覧下さい。会員以外の方は上記PDFを参照してください。募集案内パンフレットをご希望の方は、横浜美術友の会に電話もしくはEメールでお申込いただければ送付します。
◆申込締切日と抽選日
・締切日 2020年1月 6日(月) 16:00 必着 ※ 12月上旬より、随時応募状況を発表します。
・抽選日 2020年1月12日(日) 10:30~
◆説明会(内容、申込方法、抽選方法、画材等)を下記予定で開催します。※申込不要
・ 開催場所 港陽ビル6F 横浜美術友の会アトリエ
・ 第1回 2019年12月 1日(日) ①10:30~ ②13:30~
・ 第2回 2019年12月8日(日) ①10:30~ ②13:30~
◆質問等がありましたら、電話でお問合せ下さい。
直接アトリエにお越しの場合は、事前に予約をお願いします。
・受付日時 随時(日曜、12/27~1/5を除く) 10:00~15:00
・電話番号 045-651-931
2019年度絵画教室欠員情報
3月8日付の2019年度絵画教室欠員情報です。PDFはこちら→
お申込は、電話、FAX、Eメールで。
★レギュラーコース
月 PM 7名
火 AM 2名, PM 1名
土 AM 6名, PM 8名
絵画教室欠員募集(若干名)のお知らせ
絵画教室に若干の欠員があります。
[欠員 レギュラー教室のみ]
月PM 1名
火PM 10名
土AM 12名
土PM 2名
お申込を随時受付け中です。
お申込はアトリエに直接お越しいただくか、電話、FAX、Eメールでも結構です。
新年度絵画教室欠員募集中(若干名)
お申込を随時受付け中です。最新の欠員状況を電話で確認の上、お申込下さい。
お申込はアトリエに直接お越しいただくか、電話、FAX、Eメールでも結構です。
※3月11日現在
(レギュラーコース) (専科)
・月 PM4名 ・水彩 金PM 2名
・火 PM10名
・土 AM 13名 PM2名