夏期特別講座のご案内
夏期特別講座を、下記要領で開催します。※会報pdf版は、こちらから→
申込み受付は、7月16日(日)10:00~15:00 港陽ビル6Fアトリエで行います。7月17日(月)以降は、講座開催日前日まで、電話、メール、FAXでも受け付けます(10:00~16:00 但し、レギュラー・専科の休講日は除きます)。
(1) 油彩技法
ものの本質とは何か。自分にとっての光とは何か。これらを探る為、スポットライトを2灯用い、光と影を 強調し、モチーフを設置します。
ただ見える通りに写して描く事からその先へ!挑戦してみましょう。
構図・構成の重要性や質感の作り方、柔らかい筆でのぼかし技法、グレーの作り方等、技法はもちろんですが、色と形、光と影、内面と表面についてお話しします。
①月 日 :平成29年7月30日、8月6日、8月20日、9月3日(各日曜日 全4回)
②場 所 :友の会アトリエ(港陽ビル6階)
③時 間 :午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00
④内 容 :油彩画に必要な構図と構成、地塗り、色づくり、描き方の色々な技法を1枚の静物画の作成を通して学びます。
⑤人 数 :午前の部 25名 午後の部 25名 (最少催行 各部17名)
⑥会 費 :会員 8,000円 一般 9,600円
⑦講 師 :一色 映理子先生
(武蔵野美術大学・女子美術短期大学非常勤講師)
⑧持参する物 : ・ キャンパスF12~F20(初回は下塗りで終了しますので、残り3回で各自が終わらせることが出来る サイズで。FサイズでなくてもMサイズSサイズでも構いません。
・油彩画材一式(ただし、白色絵具はシルバーホワイトが好ましい)、ぺトロールまたはテレピン油、マ ツダクイックアルキドメディウムスペシャル、ボロ布5~10枚(綿100の布を15cmx20cm程度にカットする)、スケッチブック、練りゴム、鉛筆(B程度1本)、新聞紙。
<講座スケジュール>
1回目(7/30) オリエンテーション(構図・構成、下塗り、3回目に使う柔らかい筆の説明、ボロ布について の説明)、キャンバスに鉛筆で下描き、各自が好きな色で下塗り。
2回目(8/6) 乾燥した下塗りに油絵具で下描き、構図・構成を検討。描き出し。
3回目(8/20) 質感やグレーの作り方、混色の説明。柔らかい筆(馬、平筆20号1本)を使用してぼかす事に挑戦。観察描写(厚塗りの人はジェル状の速乾性メディウムを使用すると制作しや すい)。
4回目(9/3) 観察描写しながら、オリジナルな光・ものの本質を探り、迫る。
(2)顔の描写研究
人物画を描く上で描かれた人物の「顔」は作品の印象を決める大切な要素となります。この講座では描く位置によってどのような点に注意するか、また「美しい顔」はどう描くかに絞って具体的に講義、実践します。いつも顔を描くことに苦心されている方、初心者の方、一緒に「顔」を描いてみましょう。
①月 日 :平成29年7月31日(月)
②場 所 :友の会アトリエ(港陽ビル6階)
③時 間 :午前の部 10:00~12:30 午後の部13:30~16:00
④内 容 :顔の描き方のポイントを先生より説明していただき、その後、写真を使って3方向からのアングルで3つの顔を鉛筆で描き、水彩絵具で着色します。
⑤人 数 :午前の部 30名 午後の部 30名 (最少催行 各部20名)
⑥会 費 :会員 2,000円 一般 2,400円
⑦講 師 :中村 智恵美先生 (二紀会委員)
⑧持参する物 :スケッチブックF4~F6、鉛筆HB~5B程度、水彩画材一式
(3)夏期人物画講座
夏の恒例企画として「夏期人物画講座」を下記の通り開催します。本年は広田先生の指導により、着衣の女性を全3回で描いて頂きます。皆様のご参加をお待ちしております。
① 月 日 :平成29年8月2日、9日 、16日(各水曜日 全3回)
② 場 所 :友の会アトリエ(港陽ビル6階)
③ 時 間 :午前の部 10:00~⒓:30 午後の部 13:30~16:00
③ 内 容 :女性モデル(着衣)を描きます
⑤ 人 数 :午前 35名 午後 35名 (最少催行 各部24名)
⑥ 会 費 :会員6,000円、一般7,200円
⑦ 講 師 :広田 稔先生 (白日会常任委員)
⑧ 持参する物 :油彩・水彩・パステル、アクリル等の各自が希望する画材一式
(4)デッサン・1 (まずは描いてみよう)
じっくりと1日デッサンを学ぶ講座です。木炭で石膏像を描きます。木炭や木炭紙の使い方を一から教えます。木炭デッサンを学びたい方、デッサンを上達させたい方、是非ご参加下さい。木炭初心者大歓迎! 初心者でも1日でかなり描けるよう指導します。上田先生が実演も行います。皆様のご参加を心からお待ちしております。
① 月 日 :平成29年8月4日(金)
② 場 所 :友の会アトリエ(港陽ビル6階)
③ 時 間 :10:00~16:00
④ 内 容 :木炭での石膏像デッサンを5時間行います。
⑤ 人 数 :30名 (最少催行 20名)
⑥ 会 費 :会員:3,000円 一般:3,600円
⑦ 講 師 :上田 耕造先生(アトリエ21)
⑧ 持参する物 :木炭紙3枚、木炭(お勧めは伊研No.200(ヤナギ・太)その他No.360等、自分で使っている物〉、カッター、芯抜き、練り消し、消しゴム、ガーゼ、テッシュ、デッサンスケール木炭紙用DESKEL-D )、クリップまたは画鋲(木炭紙を画板に貼るため)、はかり棒
※カッター、芯抜きは教室にもあります。
※昼食はアトリエでの利用も可能です。
(5) デッサン ・2 (精度を上げよう)
石膏デッサン経験者のためのステップアップ講座です。「形が上手にとれない」「似ていない」「構図を失敗してしまう」などよくある問題を解消するテクニックを学びます。
デッサン1(まずは描いていよう)を受講された方、是非ご参加下さい。デッサンの精度を上げるための道具の使い方を、実演を交えて紹介します。皆様のご参加を心からお待ちしております。
① 月 日 :平成29年8月18日(金)
②~⑧はデッサン1 と同じ内容です。