2022年度 冬の特別講座募集中(一部講座残席あり)!

2022年度 冬の特別講座を下記要領で開催します。

開催要領掲載の会報は教室で配布中です。お申込みは,往復はがきで1月14日(土)必着です。定員を超えた場合は抽選,当落結果は返信はがきにて連絡します。欠員がある場合は,1月16日(月)以降,TEL,メール,FAX等で受付ます。会報を送付ご要望の方はアトリエまで連絡下さい。

詳細は会報にも掲載しています。⇒       申し込みはがき記入方法は⇒

 

講座名・講師・開催日・募集人数時間受講料
会員     
受講料
一般
コース名
(1)作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」
講師: 広田 稔先生
2月22日 (水曜日)
午前・午後各30名
10:00~12:302,000円  2,400円A
13:30~16:00B
(2)「早春近郊スケッチ・港の見える丘公園」
講師:和田 直樹先生
2月23日(木曜日)、雨天予備日3月16日(木曜日)
35名
スケッチ 10:00~14:15
講評 14:15~15:00
2,500円
3,000円C
(3)「油彩」 大切な人(場所・ペット・物でも可)を写真を用いて
描こう!

講師:一色 映理子先生
2月26日(日曜日) 
30名
10:00~16:00(一日コース) 5,000円
6,000円D

(4)「構図 」良い構図とはなんでしょうか?

講師:上田 耕造先生
3月20日(月曜日)、 3月27日(月曜日) 全2回
午前・午後各30名
10:00~12:305,000円6,000円E

13:30~16:00
F


(5)「クロッキー(女性ヌード)」
講師: なし   
3月23日(木曜日)
午前・午後各30名
10:00~12:30
1,500円1,800円G
13:30~16:00H

(1) 作品研究会「あなたの作品をプロの目で 講評します」

今回も好評の広田稔先生指導の「作品研究会」を冬期特別講座で開催します。プロの目で作者と会話しながら巧みな、適格な講評を受けることが出来る講座です。講評を受けることにより、自分の作品の悩み解消や新しい発見が得られると思います。例年、最近絵を始めた方々やキャリアのある方まで幅広い人が参加しています。自身の絵画の向上にもつながり、また絵画展等の出展の一助にもなると思います。皆様の参加をお待ちしています。
① 月 日 : 2023年 2月22日 (水曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・・・A
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・・B
④ 内 容 : 油彩、水彩、パステル、アクリル、木炭デッサン等の作品
(当日は入室順に講評を実施します。)
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 2,000円、 一般 2,400円
⑦講  師   :    広田 稔先生(白日会)
⑧ 持参する物 : 作品50号以下(原則) 一人3点迄(原則)


(2) 「早春の見える近郊スケッチ・港丘公園」

展望台から眼下に広がる港や横浜ベイブリッジの風景、現代でも活用されている異国情緒に溢れた建物、外国文化と花の香りが漂うバラ庭園など、魅力的なスケッチポイントがたくさんある「港の見える丘公園」で早春近郊スケッチを開催いたします。指導講師は、友の会絵画教室木曜日担当の和田直樹先生です。
① 月 日 : 2023年 2月23日(木曜日)・・・・・・・・・C
雨天予備日 3月16日(木曜日)
当日午前6時の時点で 電話天気予報 045-177番の神奈川県東部地方午前中降水確率40%以上の       場合は雨天予備日に延期します。
予備日も同様に降水確率40%以上の場合は中止します。
② 場 所 : 港の見える丘公園
交通アクセス
(電車)みなとみらい線元町・中華街駅出口 「6」徒歩5分
(電車)JR石川町駅下車徒歩 20分
(バス)JR桜木町駅始発保土ケ谷駅行「11系統」「港の見える丘公園前」下車すぐ(所要時間10 分程度)
③ 集合時間 : 午前10時00分
④ 集合場所 : 港の見える丘公園 トイレ前
⑤ 内 容 : スケッチ10:00~14:15、講評 14:15~15:00
水彩、パステル、油彩など自由に描いてください。
⑥ 募集人数 : 35名
⑦ 会 費 : 会員2,500円、一般3,000円
⑧講 師 : 和田 直樹先生 (白日会)
⑨ 持参する物 : 油彩・水彩・パステルなど各自が希望する画材一式
昼食・お茶等は各自持参して下さい。園内飲食自由。


(3) 「油彩」 大切な人(場所・ペット・物でも可)を写真を用いて描こう!

大切な対象を写真を参考にしながら、写真を超えた表現(描写するだけの意味ではありませ  ん)で描いてみませんか。
写真は記録であり、記憶とは異なります。皆さんの記憶の部分を作品に取り入れながら大切な対象を描く方法を一緒に考え、良い絵を描くお手伝いをさせて頂きたいと思います。心あたたまる時間を作品に刻んで下さい!
① 月 日 : 2023年2月26日(日曜日)・・・・・・・・・・D
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 10:00~16:00 (一日コース)
④ 内 容 :
授業開始30分~40分間程度、写真を参考にしながら、自分の記憶や感覚を取り入れて描くポイント、コツを説明いたします。その後、クロッキー帳にラフな下描きをし、出来た人から個別に下描きと、ご持参頂いた写真を見せて頂きながら大切な理由をお聞きし、一緒に作品のイメージを考えます。講座最後に30分程度、全員の作品を並べて講評いたします。
⑤ 人 数 : 30名
⑥ 会 費 : 会員5,000円 一般6,000円
⑦ 講 師 : 一色 映理子先生 (女子美術大学・武蔵野美術大学非常勤講師)
⑧ 持参する物 : 油彩画材一式、オイルはペトロール(又はテレピン)とMATSUDA QUICK 速乾性アルキドメジウムスペシャル、F6号~8号程度のキャンバス、クロッキー帳又はメモ帳、
HBの鉛筆1本、練りゴム、新聞紙、写真3~5枚程度(大切な対象が写っている写真を複数枚用意していると雰囲気を掴みやすいです。同じ場面でもアングルの異なるもの、クローズアップしたものがあればそちらもご持参下さい。なるべく自然光の下で撮影した写真の方が美しく描けます。)
⑨ 昼 食 : アトリエでの食事はできません。外部のレストラン、カフェ等を利用して下さい。


(4)「構図 」良い構図とはなんでしょうか?

鑑賞者の眼をテーマへと導くために、バランスを考え切り取られた画面を構図といいます。構図があまいと、作者が何を表現したいのかがわかりにくく、眼が画面から離れてしまいます。この講座では、同じモチーフから構図によってさまざまなテーマを選べる例を勉強します。
① 月 日 : 2023年 3月20日(月曜日)、 3月27日(月曜日) 全2回
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・E
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・F
④ 内 容 : 1日目:構図についてのレクチャーとコラージュ実習
2日目:そのコラージュで絵を描く
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員5,000円、 一般 6,000円
⑦ 講 師 : 上田 耕造先生 (友の会月曜専科デッサン講師)
⑧ 持参する物 : ステックのり、はさみ、定規、画用紙(F6~F8)、雑誌※雑誌は写真の多いもの


(5)「クロッキー (女性ヌード)」

本講座は、講師の指導なしで各自が自由に描きます。
クロッキーは短時間で対象の身体構造、量感「要素」全体の流れの美しさや動きを瞬時に捉える力、描く力を養っていくことができます。より多くの枚数を描く訓練が上達の秘訣です。ポーズは20分、10分、5分、2分(17ポーズ)と時間の長短での描写練習、そして枚数を重ねることにより描く一連の流れの基本が自然に身につきます。プロのモデルを描け、回数を積み重ねられるこの機会を是非お見逃しなくご応募下さい。
① 月 日 : 2023年 3月23日(木曜日)
② 場 所 : 友の会アトリエ (港陽ビル6階)
③ 時 間 : 午前の部 10:00~12:30 ・・・・・・・・・・・G
午後の部 13:30~16:00 ・・・・・・・・・・・H
④ 内 容 : 各ポーズ2分から20分でクロッキーを行います。
[木炭、鉛筆、コンテ、水彩絵具]で描く。油絵具は使用できません。
⑤ 人 数 : 午前の部 30名、午後の部 30名
⑥ 会 費 : 会員 1,500円、 一般 1,800円
⑦講師:なし
⑧ 持参する物 : クロッキー帳、使用する画材一式 (画材、クリップ等含む)